2019年03月14日

鮨なが井でコースをいただきました!

グルメ仲間に誘われて世田谷にある鮨なが井へ。
お寿司屋さんに行くなんてすごい久しぶりだったのと
しかも大将が体調を崩してて予約のお客さんしか
行けない時期だったので超楽しみにしていました。
F19CF33A-3B8E-4D34-AC51-B7882C1FF73C.jpg
9F5FA9A5-9FA9-4E27-B055-671D5CD43FB5.jpg
1FB42B3F-6FF9-4C6B-A911-DDD050B3F2F3.jpg

店内はカウンターのみで、しかも私の席の目の前で
大将が握ってくれるという超特等席でラッキーです。

お料理はまず先付け3種盛り。
富山のホタルイカは自家製の酢味噌で、
菜の花昆布締めのスモークサーモン巻きは黄身酢で
いただきます。トマトのコンポートには金箔が。
3BCD92A7-BFCD-49C0-BC14-E5432B13D103.jpg

青森の子持ちヤリイカ。
A5C09047-9D7D-4445-9826-6A9C1583847A.jpg

続いて子持ち昆布、ほおずき、炙りしめ鯖、鯨。
DBDC416D-264A-44C2-BE35-5F9017239DB2.jpg
BE59FA0A-A1A1-40D3-BA06-DD06C40416AE.jpg
3C3BC82D-0E47-4CDA-ABB9-FE07442C6B59.jpg

鯨が出るのは事前にわかっていて、しかもこの日に
私が行くの事も大将は事前にわかっていたので(笑)
きっちりとスジ取りしてあってかなり美味しく
仕上がってました。
FE09512A-370E-4AE4-8057-654821A82875.jpg

鯨は甘めの生姜醤油でいただきます。
A2BE9250-9825-4FCB-8168-1A4034313362.jpg

続いて卵黄漬け、みる貝の西京焼き、
白いかエンペラの焼きはすだちでいただきます。
AD6CDEB1-6797-4E2D-A457-031230D32C32.jpg

アマダイ、ズワイ、ホタテしんじょうの桜蒸し。
桜の花の塩漬けの色合いも素敵です。
4A3D35E4-04B5-4423-8F44-D681941983BC.jpg

春キャベツとカブと新タマネギの すり流し。
出汁は 昆布、カツオ、鶏から取っているそう。
あっさりだけど鶏が入っているのでしっかりしてて
奥行きのあるどっしりとした味わい。
0DDE3585-B6BF-4780-A0EF-4900A9CB316C.jpg

ここからが本番の握り!カレイ、赤貝、白魚、
コハダ、漬けマグロ。
米は毎日精米したものを使っているそうです。
CFB0C457-7721-4320-B2C0-B7A3FE89F040.jpg
28A09F30-FF4B-46D3-84AB-83A267A62557.jpg
5ECD3895-6168-481D-AF36-F8FB7072EE89.jpg
460F624B-2E0D-48D9-A76C-921FA1AB4878.jpg
63417553-8F85-47E2-BE83-5911A87AB7D3.jpg

エビ、トロ、ウニ、アナゴ。
エビの尻尾の処理がとても綺麗で
勉強になりました。
CD5A2DED-D3C4-4E15-B634-1E51AEE17F6E.jpg
32F0AA4C-5D7A-436C-B397-E910FE802B79.jpg

ウニは海苔の上にシャリとネタがあるので
直接手の上に乗せてくれます。
アナゴも柔らかく煮てありました。
45E2CBED-D7A7-4FD2-A118-E286E3936940.jpg
70794261-8F3F-4238-AC88-8D80347EEFB7.jpg

お寿司はここから追加注文!

もちろん究極のネギトロは追加します。
口の中でトロけてマグロの旨味が口の中で
ドカーンと弾けます。
3FEDBD9C-E5EB-4637-9FE6-FAD3373AA2DE.jpg

追加の握りの最後は白いか!うまっ!
6BBAA1C8-3792-432A-AFC7-8112C4A416BF.jpg

そしてお椀。
0E1CE15C-5526-4D34-8C42-84CFC204F506.jpg

デザートは女将さんが作ったそうです。
078727ED-9A2C-4F4B-9FCC-6DAB4775277E.jpg

握りもお料理もおいしくてトークも面白かったです。
包丁捌きや握りやお料理のテクニックも目の前で
見る事も出来てお寿司屋さんのカウンターを
満喫する事が出来ました。

魚をほとんど食べない私ですが全てにおいて
また行きたいお寿司屋さんです。

鮨なが井
東京都世田谷区松原5-27-3
03-3327-6855
posted by ddr3rdmix at 07:32| 東京 ☀| Comment(0) | そば・寿司・海鮮丼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント