2019年06月28日

姫路ちゃんぽんでお好み焼きと姫路ちゃんぽん

すごい大手さんらしい店構えに、店外にエンドレスで

流れるインバウンド向けの放送もインパクトがあって
店員さんが外に出てお客さんをきっちりと
お見送りしていたのが印象的だった、姫路初日に
みつけたお好み焼き屋さんに入店します!
A139F20A-B6D7-4B4F-BE75-40812A891D14.jpg

店内に入ると中2階と3階に客席があってとても綺麗。
店員さんも、ものすごく丁寧な接客だし、
価格もとっても安くて、ハイボール98円なんてのも。
D2E84482-1868-4E97-9F06-2716FA6CA707.jpg
EEB6B67A-A000-4725-BC82-F9FB8874D95C.jpg
7580F58A-ABB6-40DF-BC64-48EC9E369470.jpg

青のりついてないですか?というラベルライターの
シールの貼ってある手鏡があったりするのもすごい!
えきそばを食べたあとでしたがそんな事は全く
気にせず(笑)お店の自称日本一のお好み焼きの
豚玉とちゃんぽんをお願いします。
99BA2898-4DC0-48FC-BBA2-F3C61827E3B1.jpg

まずはちゃんぽんが熱々の鉄板にのって出てきます。
21B10DD5-6709-46E5-ABCC-EE8B368D89B4.jpg

ちゃんぽんって播州の隠れた名物でうどんとそばを
一緒に焼いて、独特の食感を楽しむんだそう。
味はソース焼きそばですが熱々で最後まで美味しく
食べられます。これが500円安いです。
650D942C-3DA3-4143-A111-4C5A5137BD96.jpg

続いてオーダー時に焼きあげまで15分かかりますと
言われたお好み焼きの豚玉もでてきます。
E5D63DBC-728F-4CD2-854A-235F7AF04040.jpg

ボリュームもこれで500円だったら超納得。お得です。
49EDC068-8A85-46A8-AC51-AF752B73A647.jpg

食べ終わってお会計の時に少し話したのですが
これから店舗を増やしていこうとしているそうで
このお店が旗艦店なんだそうです。

この価格、クオリティだと客単価を稼ぐのが
すごい大変なんだろうなぁと思ったのですが、
サービスレベルが非常に高いのでそこで
勝負をかけていくんだろうなあって。

この日も勉強になりました。
腹ペコ男子は非常に嬉しいお店です。

姫路ちゃんぽん
兵庫県姫路市白銀町15
079-226-1717
posted by ddr3rdmix at 18:15| 東京 ☁| Comment(0) | お好み焼き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント