2019年10月20日

函館のファインデイズバーガーでベーコンチーズバーガー

函館でハンバーガーというとラッキーピエロが
真っ先にくるので、すっかりグルメハンバーガーの
存在を忘れてました!(笑)

検索すると市電の十字街と末広町のちょうど
中間あたりの心臓破りの坂(笑)を登ったところに
ファインデイズバーガーというお店があります。
005CCC33-08B3-4F93-A9D6-037BB34EF00D.jpg
6860D0B8-FA16-4CF2-9CEB-BAA1DE3934D2.jpg
C89BC4C2-ABE4-4D1E-8C47-BE2323035E7D.jpg

レコードジャケットにメニューが入っていて
店内もとってもお洒落な雰囲気です。
マンスリーバーガーもあったりします。
ちなみに今月はゆず胡椒テリヤキパインバーガー!
2198F4CD-A728-4409-9C6C-3ECCEC55872C.jpg
7073D73E-2A9D-4658-9E3B-670A56C8CC81.jpg

レコメンドに初回訪問時のお約束のメニュー、
ベーコンチーズバーガーが入っているのでそれを
お願いしました。
E2FE8822-14FE-4A6F-8435-14923C482132.jpg
D44A29D6-014B-470E-901B-F3D89A354BBB.jpg
DDE35786-0EAC-4F11-8635-1D57E4D6B976.jpg
B185888C-3E25-4248-A3A4-B0362BC6E013.jpg

バーガーが出来上がるまで奥様と色々お話したら
実は東京に住んでいた頃、東京のハンバーガーに
魅せられて旦那さんであるオーナーシェフの
故郷である函館でバーガーショップを開く事を
考えていろんな店を食べ歩いてきたんだそうです。

なので後述しますがこだわりは半端なく
バンズもこだわって地元のパン屋さんの
神戸こむぎ館の特注品を使用しているそうです。
3DA192BD-F300-4788-827F-4E13FB083EF8.jpg

東京のハンバーガーの話しているとバーガーが
運ばれてきます。見た瞬間のオーラが違いました。
ヤバイのきたっ!て感じです。
FC37096F-3B32-4947-A554-F962D8A766DE.jpg
C71563D9-18F4-4FA7-94F3-CB78912A2FAA.jpg

ポテトはシューストリングで外側はサクサクで
中はホクホク。私の好みの揚げ加減で嬉しいです。
CAA57D4E-6651-4BAF-80F0-A7A7FE6CD75B.jpg

珍しい黒ごま付きクラウン、ベーコン、BBQソース、
チーズ、パティ、グリルドオニオン、トマト、レタスの
定番ともいえるオーソドックスな構成。
DC74B84D-5DA7-4F77-8746-7400D7AAB979.jpg

パティはアンガス牛のハンドチョップで粗細混合。
肉の旨味を最大限に引き出す最小限の香辛料に
程よい食感はまさにステーキの集合体です。
噛むほどに肉の旨味が口の中に広がります。

さらに自家製のBBQソースのフルーティで心地よい
酸味がベーコンとパティ、グリルドオニオン、
チーズの脂の旨味とスモーキーな風味を幅させて
味をきっちりと取りまとめています。
03FC6343-9EE6-4F67-96AA-00F5E48A2657.jpg
バンズとべーコンは歯切れが良く、その他の具材も
激しく主張することなく、全体のバランスを美しく
整えていて、かぶりつく度に偏る事なく美味しい
ハンバーガーの状態を最後の1口まで保ってくれます。
これはうまい!函館レベル高っ!

この計算されたクオリティや美味しさは、
はっきり言ってすごい!
他の自家製ソースや具材のバーガーも食べてみたい!

食べ終えてまた話し込んでしまったのですが(笑)
閉店間際だったのにオーナーご夫妻の接客も
素晴らしく、函館に来たらまた絶対行きたいお店だと
思いました。

ぜひ皆さんに食べに行ってもらいたいお店です。

ファインデイズバーガー
北海道函館市元町31-23
0138-68-1156
posted by ddr3rdmix at 02:45| 東京 ☔| Comment(0) | グルメハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント