2021年08月26日

芝浦のTHE GOOD VIBESでTHE GOOD VIBESバーガー

バーガー仲間で話題になっていた芝浦の
THE GOOD VIBESへ行ってきました!
F8E4DFFE-77AE-47CB-B8A2-9F22DE80DA7D.jpg
A8E1BA9B-B939-41B0-A046-FB4ED6FEEB68.jpg

JR田町駅から歩いて10分ぐらい。
お洒落な芝浦地区にお店があります。

店内はものすごく大手さんの雰囲気が漂っていて
当然と言えば当然なのですがThe Burnの
米澤シェフが手がけるお店です。
6C191C0C-9CE2-43AE-85A3-A8D363E00140.jpg
553FB299-9627-49B1-8E4E-1B5BCE1E5E0A.jpg

メニューはこんな感じで、看板メニューである
自家製パストラミのGOOD VIBESバーガーと
ドリンクとハンドカットフレンチフライセットを
オーダーします。
DF45D088-FCB3-4727-A575-70D9F968529F.jpg

運良くオーダー待ち無しだったので
あっという間に着バーガーします。
提供方法はこんな感じ。
EC656BC9-DEFE-493B-B7D4-ADCA00936749.jpg

これがハンドカットフレンチフライ。
064D3419-ACF3-4A56-BDF4-EC476469DEFA.jpg

バーガーは見た目のインパクトが半端ないです。
熟成肉のパティの上に自家製パストラミが
ドーンと鎮座しています。
焼印入りのバンズのインパクトが打ち消される
ぐらい自家製パストラミの威圧感もすごいです!
65D513BB-4956-4955-8253-92E2CACE20C6.jpg

パストラミといえば赤身の旨味をじっくりと
水分コントロールや熟成させて香辛料で
味付けして薄切りのイメージでしたが
これをパストラミとするならばその概念は
覆されます。
E95CCDB3-6CBC-4049-8B64-ECDD4D3F50ED.jpg

まず厚切り、当然柔らかくて歯切れよく、
そして赤身より脂身の旨味が前に出ています。

下味もしっかりとした塩味で知識のない
バカ舌な私にはパストラミというより角煮とか
チャーシューです。

パティは見た目はかなりゴリゴリ感強めですが
食べると細挽きでウエルダン。
しっかりと焼き目をつけて食感を出しています。

事前に成形したという感じではなくバンズから
はみ出る感じや厚みは不均等で、もしかしたら
スマッシュで焼いているのかと思いましたが
とにかくワイルドです。
B12530D6-2392-4373-B5FE-216A2B257677.jpg

甘めのソースが全体の塩辛さをまろやかにして
食べやすく全体をセットアップしていますが
お酒OKならビールがぶ飲みしちゃいます!

ニューヨークのソウルフードで新感覚の
パストラミを堪能させていただきました。

THE GOOD VIBES
東京都港区海岸3-13-12
コンフォリア芝浦バウハウス1F
03-6811-5639
posted by ddr3rdmix at 12:55| 東京 ☀| Comment(0) | グルメハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント