2022年01月11日

新潟のぼくのきちでぼくきちバーガー

新潟でハンバーガーって何軒かあるのですが
業務終了後、行けそうなお店はここだけです。
JR新潟駅万台口から歩いて10分ぐらいにある、
ぼくのきちへ行ってきました。
お店は2階なので階段を上がって入店します。
268B66F6-0E20-4AA9-8A1E-1D7684696175.jpg
0EF41764-ABA5-4597-93B5-B13F6262C1D6.jpg
77BD6ABE-843B-429E-83A7-C2485731D9B6.jpgB8EBE713-AA20-4178-9767-7E5A9A7C51BD.jpg402F8DFA-6D44-44AE-8F4F-727D892784D7.jpg336EED79-F3A2-4672-A6C3-606A32291E3E.jpg

バーガーのメニューはこんな感じ!
これ以外にも前菜系や肉系のメニューがあったり
サラダ、ポテト、スープがセットのお得な
バーガーのランチメニューもあります。
C86954A8-8F88-4702-B69E-29E5FFA89E40.jpg
81C62D2F-A1DD-4AA7-9455-295A82C97016.jpg
09D8A029-BB60-4586-9608-8A8A088D26B9.jpg

この日は何も食べていなかったので
ジンジャーエールとチーズ盛り合わせ、
バーガーは定番のベーコンチーズバーガー!
って話なのですが、なぜかこの日はメニューで
1番目についたオススメのぼくきちバーガーを!

チーズ盛り合わせとジンジャーエールで
チビチビやっているとぼくきちバーガーが
着バーガーします。
F3BC5307-2395-4D29-8482-8A9FB74C4CCC.jpg

どーんと溢れだしたチーズのインパクトは
半端ないです。
ピックについた旗のデザインもかわいいです。
B367BE3D-5547-4362-A9A2-D2D7306F7F41.jpg
C04F7A7E-3F23-4C7F-A1CF-32F277015C40.jpg

特筆すべきはこの溢れ出したチーズ。
トロトロのチェダーチーズだと思ってたのですが
ザラっとした見た目とヌルっとした独特の食感。
4CB76476-F0E7-4735-85E3-7587E49F3BDE.jpg

メニューにもあったけどなんととろろ入りの
チーズソース。トロトロだと思ってた!(笑)
25B22398-5C2E-4A4F-A0EF-28B6E7FA8054.jpg

チーズソースはとろろが入っているので
和のテイストでチェダーチーズはかなり上品に。
チーズ感はかなりスポイルされています。

パティはバーガーのパティらしく食感がしっかり
あって肉の旨味がしっかりと伝わります。
パティもグリルドオニオンも最適な焼き具合、
BBQソースとも抜群の相性で美味しいです。
素材を生かし系の美味しいハンバーガーが
新潟でも食べられて嬉しいです。
A1F95A4D-06CF-4971-93EE-475EAD483530.jpg
オーナーは創作料理のお店出身の方で独学で
ここまで作り上げたんだそうで、
バーガー店出身ではないのにこのクオリティは
本当にすごいと思います。

他のお店の研究も余念がなくて東京のお店も
何店も食べ歩いたそうで話が盛り上がりました。

今回の新潟滞在はちょっと変則日程でいつもより
短いので1回しか行けませんでしたが、
次回も必ず行きたいと思います。

今度はベーコンチーズバーガー食べなきゃ!


ぼくのきち
新潟県新潟市中央区東大通2-4-34 ラポール万代2階
025-385-7090
posted by ddr3rdmix at 12:25| 東京 ☔| Comment(0) | グルメハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント