2023年03月10日

Burger Cafe minominoでminominoチーズバーガー

広島でたらふくご飯を食べて腹ごなしで
繁華街を歩いていると見てはいけない物を
発見してしまいます。(笑)
CFDE8B66-484E-4E0D-857E-7D470BBD9984.jpg

やばっ!こんなところにハンバーガーのお店が…
しかも遅くまで営業しているって…
ハンバーガーは別腹じゃん!という事で
横の階段を駆け上がり迷わず入店!
B605BECE-E946-4CF8-B2D8-ECD137D62654.jpg
A95D57E5-3097-4DC8-8956-2AF52032B9FB.jpg
以前は目の前の鉄板で焼くハンバーグや
ハンバーガーのお店として安佐北区で
営業していたのですがハンバーガー主体で
今の店舗に移転してきたみたいです。
カープの試合がある時はマツダスタジアム近くで
移動販売もやってたそう。

FE1DC3F4-351D-4182-AE9C-E89E907B2E78.jpg
店内は最近の造りらしくとってもおしゃれ!
バーカウンターがあったのと1人なのでそこに。

バーガーのメニューはこんな感じ。
初めてなのでいつものやつに該当する
minominoチーズバーガーのドリンクセットに。
51D84893-6C1A-42BB-97A5-8DB88A523316.jpg

11時回っていたのであっという間に着バーガー!
B233E5C0-2ACB-415E-90C5-819C184D2631.jpg

ポテトはシューストリングとナチュラルカットの
混合でカラッと仕上がってます。
FEC50ED8-2794-4303-B7B3-96A1118C19E7.jpg
2187D724-0E5C-4A56-BDF4-D335B67033D7.jpg
826A2353-ACF4-4CCC-BB26-2AA792F90AFB.jpg
C9C7ED63-2787-4C41-86FA-BA48791EEC17.jpg
全粒粉のバンズ、ベーコン、チーズ、トマト、
レタス、国産牛100%のパティの構成で
ご多分にもれずヒールバンズがビタビタに
なるぐらいジューシーです。
全体サイズはちょっと小さめで、こだわりの
ソースが全体を牽引しています。

洗練された専門店のグルメバーガーというよりは
レストランのこだわりの本格ハンバーガーって
雰囲気で価格的にもリーズナブルなので
ランチにお得に食べるのがいい感じかもです。
メルトしたチーズをクラウンバンズの上から
かけた映え系寄りのバーガーもあるので
そういうのが好きな方にはいいかも。

新店舗にてまだ始まったばかりで基本に忠実で
平和で優しいハンバーガーでしたが
若い店長さんがきっとバリバリ進化させて
いくのではないかと思います。

Buger Cafe minomino
広島県広島市中区堀川町5-6 満足屋ビル2F
posted by ddr3rdmix at 14:36| 東京 ☀| Comment(0) | グルメハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント