2024年10月01日

富良野ぷちぷちバーガーが香林坊大和の秋の大北海道展にやってきた!

仕事で出張中に金沢の香林坊大和の
秋の大北海道展という物産展に、
富良野ぷちぷちバーガーというお店が
偶然にも(笑)出店していたので
早速いただきました。
IMG_5173.jpeg
元々のお店は富良野市幸町にある商業施設の
フラノマルシェの中にあるそうです。
香林坊大和ではこんな感じで出店してました。

IMG_5166.jpeg
IMG_5165.jpeg

チラシにのっているの3種のチーズ
(モッツァレラ、チェダー、スモーク)を使った
富良野和牛ハンバーガーにしようと思いましたが
自家製スモークベーコンとチーズの富良野和牛
ハンバーガー(1512円)にしました。
IMG_5167.jpeg
IMG_5167.jpeg


バーガー袋に入れて提供してくれます。
もちろんテイクアウト前提なので、
そこは考慮していただきます。
IMG_5169.jpeg

バンズ、スマッシュで焼き上げたパティ、
自家製ベーコン、グリルドオニオン、ピクルス、
ケチャップ、マスタードという構成。
IMG_5170.jpeg
IMG_5172.jpeg
IMG_5171.jpeg
甘めで柔らかめのバンズは全て切らずに
サンドの状態で具材をビルドしてます。
自家製のベーコンはかなりマイルドな燻製加減で
老若男女好き嫌いなく食べられる仕上がり。

パティは細挽きでスマッシュ特有の食感ではなく、
思ってたより脂少なめでふんわりと
焼き上げてあります。
ヒールバンズの上のケチャ、マスタード、ピクルスが
激しく主張していてベーコンとともに
誰もがこの味食べた事ある!と思わせるぐらい
慣れ親しんだ味わいに仕上げてありました。

金額的にはグルメバーガーですが
百貨店催事、テイクアウト前提なので
これはこれでありなんでしょうね!

例えるならホテルのシェフが自分の思いだけで
高いパティを使って作った感じで、
基本に忠実で平和で優しい
ジェントルでアグレッシブ、それでいて
オーセンティックなハンバーガーでした。

富良野ぷちぷちバーガーは、
金沢の香林坊大和8階で開催している
秋の大北海道展(1週目のみ10月7日まで)に
出店しています。

スケジュールは以下の通りです
秋の大北海道展 香林坊大和8階 10時〜19時
第1週目 10/1〜10/7(7日は18時閉場)
第2週目 10/9〜10/15(15日は18時閉場)

香林坊大和
石川県金沢市香林坊1-1-1
076-220-11111

富良野ぷちぷちバーガー
北海道富良野市幸町13-1 フラノマルシェ
0167-56-7288
posted by ddr3rdmix at 11:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

近江町市場に新しいお店発見!29LaB BURGER 近江町市場店

金沢出張の楽しみの1つである
いつもの焼き鳥屋さんに癒されに行く途中、
偶然にも新しいお店を発見!
29LaB BURGER 近江町市場店なるお店が
2024年3月18日にオープンしていました。
IMG_1725.jpeg
IMG_1726.jpeg

これからご飯を食べに行く途中だったので
やめときゃいいのに(笑)メニューの金額を
見て、あっ!これならきっと大丈夫!と
勢いのみで入店してしまいました。(笑)
そのメニューはこんな感じ!
写真撮り忘れましたがタワーバーガーという
メニューもあったりしました。
IMG_1729.jpeg
IMG_1730.jpeg

メニューを見てもらえればバーガー好きには
おわかりいただけると思いますが、
金額的にも絵面的にも、どう見ても
俗に言う個人経営的なグルメバーガーという
ジャンルではなくご当地系、チェーン系で
軽く調べると富山が発祥のようで
多店舗展開をはじめているお店でした。

メニューそのものにベーコンがないので
チーズソースとデミソースのチーズバーガの
Bのフライコンビとオニオンリングを
オーダー、先にお会計をして番号札を
渡されるので出来上がりを席で待ちます。
IMG_1728.jpeg
IMG_1732.jpeg

タイミングがよかったのであっちゅーまに
着バーガーします。
IMG_1733.jpeg
IMG_1735.jpeg
IMG_1734.jpeg
IMG_1737.jpeg
IMG_1740.jpeg
IMG_1738.jpeg
IMG_1739.jpeg
熱々揚げたてのナチュラルカットポテトに
オニオンリング、クラウンバンズに焼き印と
見た目と価格のバランスはいいのかなぁと。

野菜はちょっと少なめに感じますが
ご当地系バーガーとしてなら基準を
満たしていると。
全体的にはアメリカンと言うより、
懐かしい雰囲気の純日本風な
ハンバーガーだと思いました。

どちらの方向に進んでいくのはか私には
わかりませんが、近隣にある情報と見た目が
映え映えで価格だけグルメバーガーの
お店には負けてほしくないと思いました。

29LaB BURGER 近江町市場店
石川県金沢市下堤町25
076-209-2081
posted by ddr3rdmix at 10:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする