2019年12月18日

宝塚の時悠で季節の果物カスタードタルトとコーヒー

勤務先の目の前に自家焙煎のコーヒー店があったので
休憩時間にダッシュで行ってきました!
076DBB0D-998A-43A8-90EA-AC5CE48990E7.jpg

2階に上がって店内に入るとコーヒーとワインに
対するこだわり感がはっきりと表示されています。
こういうの見るとなんか安心します!(笑)
4A8B578D-FB90-44F9-A66D-490E087FD21C.jpg

メニューはこんな感じ!コーヒーは焙煎度ごとに。
ケーキ類はホールでもピースでも大丈夫です。
B5094E46-595D-4DE2-A5B0-631CDC645D24.jpg
F5604AEF-EC91-4819-9F5A-8EC97BDFA9DE.jpg

本当はカスタードプリンが食べたかったのですが
この日は宝塚の千秋楽で売り切れてしまっていたので
季節の果物カスタードタルトと中煎のコーヒーの
イルガチャフィー ベレカG1をお願いします。


まず季節の果物カスタードタルト。
洋梨をワインでコンポートしてオレンジとリンゴと
メレンゲのアイスを添えてあります。
メレンゲのアイスの舌触りがすごいよくて
もっとたくさん食べたかったかも!(笑)

お店の名前のチョコソースともよくあってて
果物の旨味をきちんと引き出していて美味しいです。
35C44E95-E88C-4548-BAF6-DDF6B6343DC9.jpg
2CE590E9-C1D9-4658-9F4E-38A7DDDA78B1.jpg

コーヒーはマスターが丁寧にハンドドリップ抽出。
ティーライクで軽くて飲みやすいです。
後味に甘みが口の中に広がるのがたまらないです。
F7E9B40E-B985-4085-A06E-84D3CD4CD620.jpg

お店の雰囲気がいいのと、マスターが一生懸命なので
つい長居してしまいそうですが、この日は電話が
鳴って戻らないといけなくなってしまったので
マスターともっといっぱい喋りたかったけど
泣く泣く帰ることに!(泣)

ワインもかなりこだわりがあるのでコーヒーと
ワイン好きの方は宝塚にお越しの際は
ぜひお立ち寄りしてみて下さい。

時悠
兵庫県宝塚市栄町1-1-11
0797-85-5115
posted by ddr3rdmix at 13:11| 東京 🌁| Comment(0) | スイーツ・コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月05日

地元のコーヒーの名店、マキネスティが錦糸町テルミナ テルマルシェにオープン!

三つ目通りと京葉通り交差点近くの
コーヒー店のマキネスティが錦糸町駅のテルミナの
地下にできたテルマルシェに出店されたと聞いたので
役所周りで疲れたので癒されにきました。
2EDDE8EE-43FE-491B-973D-652B4C5D01B3.jpg
2D6BA6C0-7CB5-47CA-B59A-D3DCDF253034.jpg
BB16E36D-CEE7-4DD2-A022-1A8CDB18782A.jpg

地元の名店が地元の大型商業施設にプロパーとして
入るのは個人的には非常に嬉しいです。
D023F026-7EBF-4BD7-A65E-BEB92FEF898F.jpg
EBCC98BF-266C-4E2D-AC05-74700D51D4CA.jpg

この日はエスプレッソと悩んでシングルオリジンの
グアテマラ ロスホベネスを、ペーパードリップも
選べるのですがフレンチプレス抽出でいただきます。
4257F39E-917A-450A-8013-296DDFA608B9.jpg
A80D0A46-7B59-4412-B360-68F96882217B.jpg
11FE9CD1-69D3-4FF7-81FD-3E3750510654.jpg

香ばしくてどっしりした甘味のフルーティ感がおいしいです。

お近くの方はぜひお試しくださいね!

マキネスティコーヒー テルミナ店
東京都墨田区江東橋3-14-5 テルミナB1 テルマルシェ内
03-6659-2360
posted by ddr3rdmix at 18:31| 東京 ☀| Comment(0) | スイーツ・コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする