2024年10月02日

1/3 HAMBURGER FACTORYでベーコンエッグチーズバーガー

金沢でずっと行きたかったお店があって
日程や飛行機の時間の関係でスケジュールが
合わなかったり、金沢市内なのですが現地で
車のない私にはかなりハードルの高かった(笑)
1/3 HAMBURGER FACTORYに
やっと行く事ができました。
IMG_5189.jpeg
IMG_5191.jpeg

なぜ行きたかったのかというと
東京の代々木にあった大好きなハンバーガー店のICONの(現在は閉店)オーナーだった
片寄さんが仲良くされていて、
コラボイベントをされていたり一緒に
催事とかにも出店されていたからです。

片寄さんが仲良くしてるって事は
美味しいに決まってる!というのと
写真を見てオーラが出ているので
間違いないとずっと前から思ってました。

メニューはこんな感じで先にお会計をしてから
店内で出来上がりを待ちます。
この日オーダーは人気ナンバーワンの
ベーコンエッグチーズバーガーと
お得なポテト、ドリンクのコンボに。
IMG_5193.jpeg
IMG_5194.jpeg
IMG_5195.jpeg

店内はカウンターとテーブル先、
テラス席なんかもあったりして、
天気のいい日はテラス席だなぁって!
IMG_5197.jpeg

コンボのソフトドリンクはおかわりできるそうで、
基本的にはセルフなのにスタッフさんが
おかわりおすすめしてくれて、
おまけに蓋もストローもあるので持ち帰って
いただいて大丈夫ですって!言ってくれました。
なんてサービスとホスピタリティに溢れた
お店なんだと超嬉しい気分に!
IMG_5208.jpeg

そんな嬉しい気持ちにさせられて(笑)
カウンターで厨房を眺めながら待っていると
ベーコンエッグチーズバーガーが
着バーガーします!
IMG_5200.jpeg

ポテトはナチュラルカットで
ホクホクフワフワ!味付けもうまっ!
IMG_5202.jpeg

バーガーはオーラが溢れてます!(笑)
かぶりつくと美味しさが口の中で爆発します。
IMG_5201.jpeg
IMG_5205.jpeg
IMG_5203.jpeg
グリルドオニオンの主張がちょっと強めですが
かなりバランス感よく仕上がっていると思います。
エッグもバーガーで食べやすい焼き加減で
黄身が溢れることなく綺麗に食べられます。
パティも食感、ボリューム、焼き加減ともに
いい感じでこれは計算されてる!うまい!って
超納得したのはいうまでもありません。

いつも味を分析しながら食べるのですが
なぜか一気に食べてしまう美味しさです。
食べ終わってから再度メニューをよ〜く見ると
他にも美味しそうで、あっ!これ食べたい!って
バーガーメニューがたくさんあります。

野々市にも新店舗がオープンしてるし
そこにも行かないと行けないし…
よし!次回からの金沢出張は夕方便で
昼はこのスケジュールだな!(笑)

お近くで行ける方はぜひ行っていただきたい
お店の1つです。

あっ、それと片寄さん見てくれてるかな!(笑)

1/3 HAMBURGER FACTORY
石川県金沢市畝田東4丁目1125
076-208-3393
posted by ddr3rdmix at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

富良野ぷちぷちバーガーが香林坊大和の秋の大北海道展にやってきた!

仕事で出張中に金沢の香林坊大和の
秋の大北海道展という物産展に、
富良野ぷちぷちバーガーというお店が
偶然にも(笑)出店していたので
早速いただきました。
IMG_5173.jpeg
元々のお店は富良野市幸町にある商業施設の
フラノマルシェの中にあるそうです。
香林坊大和ではこんな感じで出店してました。

IMG_5166.jpeg
IMG_5165.jpeg

チラシにのっているの3種のチーズ
(モッツァレラ、チェダー、スモーク)を使った
富良野和牛ハンバーガーにしようと思いましたが
自家製スモークベーコンとチーズの富良野和牛
ハンバーガー(1512円)にしました。
IMG_5167.jpeg
IMG_5167.jpeg


バーガー袋に入れて提供してくれます。
もちろんテイクアウト前提なので、
そこは考慮していただきます。
IMG_5169.jpeg

バンズ、スマッシュで焼き上げたパティ、
自家製ベーコン、グリルドオニオン、ピクルス、
ケチャップ、マスタードという構成。
IMG_5170.jpeg
IMG_5172.jpeg
IMG_5171.jpeg
甘めで柔らかめのバンズは全て切らずに
サンドの状態で具材をビルドしてます。
自家製のベーコンはかなりマイルドな燻製加減で
老若男女好き嫌いなく食べられる仕上がり。

パティは細挽きでスマッシュ特有の食感ではなく、
思ってたより脂少なめでふんわりと
焼き上げてあります。
ヒールバンズの上のケチャ、マスタード、ピクルスが
激しく主張していてベーコンとともに
誰もがこの味食べた事ある!と思わせるぐらい
慣れ親しんだ味わいに仕上げてありました。

金額的にはグルメバーガーですが
百貨店催事、テイクアウト前提なので
これはこれでありなんでしょうね!

例えるならホテルのシェフが自分の思いだけで
高いパティを使って作った感じで、
基本に忠実で平和で優しい
ジェントルでアグレッシブ、それでいて
オーセンティックなハンバーガーでした。

富良野ぷちぷちバーガーは、
金沢の香林坊大和8階で開催している
秋の大北海道展(1週目のみ10月7日まで)に
出店しています。

スケジュールは以下の通りです
秋の大北海道展 香林坊大和8階 10時〜19時
第1週目 10/1〜10/7(7日は18時閉場)
第2週目 10/9〜10/15(15日は18時閉場)

香林坊大和
石川県金沢市香林坊1-1-1
076-220-11111

富良野ぷちぷちバーガー
北海道富良野市幸町13-1 フラノマルシェ
0167-56-7288
posted by ddr3rdmix at 11:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする